› さをり織工房 咲く屋  › 出張体験織 › イベント・展示会 › 高松市石の民俗資料館でワークショップ

2017年05月22日

高松市石の民俗資料館でワークショップ

こんにちは
三好照恵です。




週末は高松市牟礼町にある
高松市石の民俗資料館で出張ワークショップを行いました!





高台にあってとっても眺めのいいところです!








今回は現在展示中の企画展
グァテマラ!
民族衣装コレクションの
関連ワークショップとしてお呼びいただきました。




定員いっぱいの15名のお申し込みをいただきましたよ^ ^






大人から未就学の子どもまで








み〜んなが 同じさをり織を楽しんでいます♪







「楽しい!」「無心になれる!」
「家でも織りた〜い(≧∇≦)」
という嬉しいお声をたくさんいただきました^ ^







小さな子どもさんには小型織り機も用意しました。小さな手で一生懸命織っているのが可愛いです♡








少しお姉さんは大人と同じ織り機でスイスイ織っていますよ。







おもいおもいの色で









選ぶ色で全然違った雰囲気になりますね。






大好きなピンクで♡






こちらも好きな色ばかりで織ったそうです♪







織りながらのおしゃべりに花が咲きます^ ^







オリジナルのランチョンマットが完成です!










30分ごとの入れ替え制だったので、待っている間は、石の民俗資料館のスタッフさんが刺繍ワークショップを用意してくださっていました。








今回の企画展
グァテマラ!民族衣裳コレクションに因んでグァテマラの手織りや刺繍のモチーフをクロスステッチで刺繍します。




こちらのワークショップも大人気でした。





熱心に縫っていますよ。






鳥モチーフ 可愛いです( ´艸`)





めっちゃかわいい!
あー私も刺繍したかった(≧∇≦)






現在展示中の
グァテマラ!
民族衣裳コレクション





グァテマラの伝統的な民族衣装の鮮やかな色彩と高い技術の刺繍や模様織をじっくり楽しむことができます。


服の仕立ても独特でとても面白かったですよ!



6/11まで展示していますのでぜひご覧下さい。







そして


今日のワークショップを
高松市広聴広報課より取材いただきました。




取材する職員さんを激写(笑)



高松ケーブルテレビの番組で6月前半に放送とのこと。また詳細をおしらせしますね^ ^




それではこのへんで
ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ


咲く屋は誰もが簡単にさをり織りを楽しめる体験織り工房です。

色も素材も織り方も自由に選べて、傷もデザインと捉える
さをり織りは、気軽に楽しめるフリースタイルの手織りです。

綺麗に織ることより自分らしく楽しく表現することを大切にしています。
絵を描くように詩を書くように織りを楽しんでくださいね!



【オープン日】
火・木・月2回週末午前中
10:00〜12:00
13:00〜15:00

オープン日カレンダーはこちら


【ご予約】
香川県高松市円座町1591-5
090−2894−6370


お問合・お申込フォーム

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー











同じカテゴリー(出張体験織)の記事画像
さをり織café  6月 in 高善寺
川岡コミュニティセンターさをり織講座
さをり織cafe 5月@ぬくぬくママSUN'S
カルチャーハウスエミリアさをり織講座4月
アクアさん出張ワークショップ
さをり織講座1月@エミリア
同じカテゴリー(出張体験織)の記事
 さをり織café 6月 in 高善寺 (2017-07-05 11:57)
 川岡コミュニティセンターさをり織講座 (2017-06-15 11:40)
 さをり織cafe 5月@ぬくぬくママSUN'S (2017-05-25 09:36)
 カルチャーハウスエミリアさをり織講座4月 (2017-04-28 14:05)
 ママだって織を楽しみたい!さをり織cafe@ぬくぬくママSUN'S (2017-04-26 15:59)
 アクアさん出張ワークショップ (2017-04-12 18:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高松市石の民俗資料館でワークショップ
    コメント(0)