
2016年10月29日
フラミンゴカラーの布
こんにちは
咲く屋の三好照恵です。
教室生さんが新しい布を降り始めました。整経など、織り機に経糸をセットする作業もずいぶん手早くなり余裕が感じられるようになりました。
これは筬通し(おさとおし)の作業

とても綺麗なフラミンゴカラーの経糸とです。
先週から織り始めましたよ。

教室には2つのコースがあります。
こちらの生徒さんは「さをり基本コース」です。
経糸の張り方や、基礎的な織りの技法、簡単な仕立てまでをできるように、楽しみながら頑張っています。
今回は、織りの技法の中の一つ、三色交叉にチャレンジ中。

三種類の糸を同時に使いながら織っていきます。全体の雰囲気を壊したくなかったのか、同系色の色で質感の違う三種類の糸で織っています。
とても優しい雰囲氣が出ていますね。完成が楽しみです。
咲く屋の三好照恵です。
教室生さんが新しい布を降り始めました。整経など、織り機に経糸をセットする作業もずいぶん手早くなり余裕が感じられるようになりました。
これは筬通し(おさとおし)の作業

とても綺麗なフラミンゴカラーの経糸とです。
先週から織り始めましたよ。

教室には2つのコースがあります。
こちらの生徒さんは「さをり基本コース」です。
経糸の張り方や、基礎的な織りの技法、簡単な仕立てまでをできるように、楽しみながら頑張っています。
今回は、織りの技法の中の一つ、三色交叉にチャレンジ中。

三種類の糸を同時に使いながら織っていきます。全体の雰囲気を壊したくなかったのか、同系色の色で質感の違う三種類の糸で織っています。
とても優しい雰囲氣が出ていますね。完成が楽しみです。
咲く屋は誰もが簡単にさをり織りを楽しめる体験織り工房です。
色も素材も織り方も自由に選べて、傷もデザインと捉える
さをり織りは、気軽に楽しめるフリースタイルの手織りです。
綺麗に織ることより自分らしく楽しく表現することを大切にしています。
絵を描くように詩を書くように織りを楽しんでくださいね!
色も素材も織り方も自由に選べて、傷もデザインと捉える
さをり織りは、気軽に楽しめるフリースタイルの手織りです。
綺麗に織ることより自分らしく楽しく表現することを大切にしています。
絵を描くように詩を書くように織りを楽しんでくださいね!