› さをり織工房 咲く屋  › さをり織教室 › 知的ハンディのある方の趣味に向いてます!さをり織り

2017年05月05日

知的ハンディのある方の趣味に向いてます!さをり織り

こんにちは
三好照恵です





連休スタートからいいお天気が続いて
どこも行楽で賑わっていますね。



三好家は、受験生がいるのであまり遠出もできず。地味〜な連休を送っています。



連休明けたらすぐに修学旅行!
帰って来たらすぐに中間テストなんですよ!
すごいスケジュールですね(^^;;






さて 連休中のオープン5/4は体験織のお客様がいらっしゃいました。


{CEA8D9F9-D833-4CA0-8334-06C04E45F07C}



連休中で退屈なので、長男で教室メンバーのケンタ君も久しぶりに織りました。





こちらはお客様。

{44A1A4D8-B835-444E-A49A-67A16B4BA34C}


ずっと来たかったんです
とおっしゃるだけあって
「楽しい楽しい」とどんどん織っていきます^ ^



完成!

{8D6248AB-99F3-46E8-9947-182A71186087}


とても明るい色で可愛らしい。
華やかでよくお似合いでした。






お家に帰ってから、フリンジを仕上げた写真も送ってくださいました。


{FD1436A3-A737-48EA-BFB3-59D8B42AC06C}


家に帰っても楽しんでくださったのがすごく嬉しいです^ ^



お出かけにもいっぱい使ってくださいね!
ありがとうございました(*´∀`*)






こちらは支援学校の高校生、ケンタ君。

一年前は織り機の仕組みも難しかったけど、いつの間にかスイスイ織っています。

{2EF35A45-948C-41ED-9443-60C4E055D0AD}


お客様にもすごいわねぇ、って言われて得意そうに織っていました。



長時間集中するのはしんどいタイプなので
疲れたらソファで持って来たカードを眺める



{C3AD9E83-4DE4-4169-B30C-1A81F948A8C3}




しばらくしてまた織る


{3EC449B6-2338-4D43-8A1C-3F7C8ED7DFC1}


という感じにマイペースに織っていますよ。



他にも体験織でハンディのある子供さんがたくさん来られますが、絶対に無理に織らせることはしません。



創作活動なので、自分のペースで。







私は、楽しいと思ってもらうのが仕事です(*´ω`*)




楽しかったら
どんどんやりたくなって
やっているうちに経験を積んで
いつの間にかできることが増えていきますよ。







ケンタ君はこれを服にしたいそうです。


{CFBA7FF0-1EBF-4FB6-A550-D817B84FFF47}


夏の間に織れたら、Tシャツに縫い付けてオリジナルTシャツにしましょうね!



織ったものを身につけたり使えるように仕立てるとますますヤル気がアップしますよ( ´艸`)




知的なハンディのある方にさをり織りはとても向いています。操作が簡単で、どんな風に織っても表現としてとらえるので自由で楽しい!そして障害ゆえに既成概念にとらわれず自由奔放にオリジナリティの高い作品を作られます。




織りを通して工房の中でお客様やスタッフと関わるので社会的なスキルもアップします。




香川県内でも障害福祉事業所でさをり織りを取り入れているところはたくさんあります。仕事にも繋がってくるかもしれません^ ^





また 親子で楽しんで、支援学校卒業後 工房を開いて独立開業という方も全国には沢山いらっしゃいます。





ハンディキャップのある子供さんの趣味として、さをり織 一緒に楽しみませんか?





障害福祉サービス事業所 生活介護・就労Bなどで20年の支援員経験があり、さをり経験25年、福祉の国家資格である社会福祉士の店主 三好照恵が対応いたします。





豊富な経験の中からいろんなケースに合わせて個別に対応しますので安心です。




お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・申し込みフォームは

こちらから↓↓↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/863c033a463250





咲く屋は誰もが簡単にさをり織りを楽しめる体験織り工房です。

色も素材も織り方も自由に選べて、傷もデザインと捉える
さをり織りは、気軽に楽しめるフリースタイルの手織りです。

綺麗に織ることより自分らしく楽しく表現することを大切にしています。
絵を描くように詩を書くように織りを楽しんでくださいね!



【オープン日】
火・木・月2回週末午前中
10:00〜12:00
13:00〜15:00

オープン日カレンダーはこちら


【ご予約】
高松市円座町1591-5
090−2894−6370


お問合・お申込フォーム

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー









同じカテゴリー(さをり織教室)の記事画像
ブログお引越しのお知らせ
6月の工房の様子
教室メンバーさん作品・春の色ですねぇ(*´-`)
今日ものんびり織日和
教室メンバーさん作品
さをり織り教室ではこんな作品が!
同じカテゴリー(さをり織教室)の記事
 ブログお引越しのお知らせ (2017-07-20 20:51)
 6月の工房の様子 (2017-07-01 07:23)
 教室メンバーさん作品・春の色ですねぇ(*´-`) (2017-04-25 18:16)
 今日ものんびり織日和 (2017-04-20 14:45)
 教室メンバーさん作品 (2017-04-18 16:40)
 さをり織り教室ではこんな作品が! (2017-04-04 18:38)

Posted by みよし てるえ at 08:37│Comments(0)さをり織教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
知的ハンディのある方の趣味に向いてます!さをり織り
    コメント(0)