2016年04月27日
未来へ繋がる布
先週はデイサービスの学び舎あやがわさんへ行きました!
体の機能や体力に制限のある高齢者の皆さんとの関わりを模索してきましたが、座ってする手作業なら楽しく関われる方が多いという事で、裂き布を作っていただいています。

織り機も、最初は難しそうと敬遠される方がほとんどでしたが、ずいぶん見慣れてきて、短時間チャレンジする方も出てきました^ ^

織りながらこの色綺麗ねぇ!と何度もおっしゃっていました(*^_^*)

利用者さんに織の素材作りを手伝ってもらって、咲く屋とのコラボ作品を作ることを考えています。
古布が世代を超えて生まれ変わって次の世代につながっていく、そんなコンセプトの作品を作りたいです(*^_^*)
まずは第1作目の布が織れました。

しばらくは布を沢山の織って、仕立てて行きますね。
ファッションショーなんてできたらいいなぁと妄想中です^ ^
体の機能や体力に制限のある高齢者の皆さんとの関わりを模索してきましたが、座ってする手作業なら楽しく関われる方が多いという事で、裂き布を作っていただいています。

織り機も、最初は難しそうと敬遠される方がほとんどでしたが、ずいぶん見慣れてきて、短時間チャレンジする方も出てきました^ ^

織りながらこの色綺麗ねぇ!と何度もおっしゃっていました(*^_^*)

利用者さんに織の素材作りを手伝ってもらって、咲く屋とのコラボ作品を作ることを考えています。
古布が世代を超えて生まれ変わって次の世代につながっていく、そんなコンセプトの作品を作りたいです(*^_^*)
まずは第1作目の布が織れました。

しばらくは布を沢山の織って、仕立てて行きますね。
ファッションショーなんてできたらいいなぁと妄想中です^ ^
Posted by みよし てるえ at 07:21│Comments(0)
│出張体験織